ニュース

2018.01.29 2018WST報告<高校生寮支援>

          卒寮生と交流しました                    ルアンプラバン県教育省を訪問                   寮生のラオス舞踊
 
 
    2018ワーキング・スタディ・ツアーメンバーは、1月14日~21日の日程でラオス、タイでの事業視察・交流を終えました。
 

<高校生寮支援>

    1月16日(火)午前、ラオス教育スポーツ省教育局を訪ね、バンチョン副局長と意見交換しました。副局長は、「サンティパープ高校は全国試験でいい結果を出している。これもCSAのお蔭と感謝している。これからも継続支援してほしい」と述べました。
 
    1月16日(火)夕方、ラオスのビエンチャン市内の佐古レストランにサンティパープ高校生寮の卒寮生26名が集まり、交流しました。メンバーは、それぞれ名刺を渡し、片言の英語や日本語で交流しました。卒寮生は、年度毎に自己紹介し、口ぐちに「自分が今あるのはCSAのお蔭です」と感謝の言葉を述べました。
 
    1月18日(木)、ラオス、ルアンプラバン県の教育スポーツ省を訪問し、ユーン局長と意見交換した。局長は、「2002年にサンティパープ高校に寮ができて、北部8県の学生が入寮し、勉強を頑張ったので、ルアンプラバン県の高校生の成績が全国でトップクラスになっている。卒寮生も大学に進学し、留学したりして社会に出て、国の力になっている。これもCSAの支援のお蔭。これからも支援をお願いします」と述べました。
 
    1月18日(木)、ルアンプラバン市内のサンティパープ高校生寮を訪問し、交流と視察を行いました。校長挨拶があり、衣類引渡し、寮生と意見交換、ラオス舞踊披露、メンバーによる簡単な日本語教室、バーシーセレモニー等を行い交流しました。その後、寮の視察を行いました。

 

2018.01.26 2018WST報告<小学校建設・補修活動>

        ファサン村小学校の井戸           補修したナカン村小学校校舎             補修したホアナ村小学校の校舎
 

    2018年ワーキング・スタディ・ツアーメンバーは、1月13日~20日の日程でラオス、タイでの事業視察・交流を終えました。
 
<小学校の建設・補修活動>

    1月15日(月)午前、ラオスのビエンチャン県ファサン村小学校(24番目校)を訪問しました。同校は生徒が794名もいる大規模校で、基幹労連がCSAを通して、2014年に寄贈した校舎は、きれいに使われていました。また、同行の要望により2015年に基幹労連が寄贈した井戸の確認もしました。その際、校長は「井戸水は乾季に汲みあげて、水道水として使っている」との説明を受けました。さらに、メンバーは、文房具やボール等の土産を学校に渡し、生徒と折紙教室をしたり、綱引きをして交流しました。

    1月15日(月)午後、ビエンチャン県ナカン村小学校(5番目校)を訪問し、補修確認を行いました。屋根はオレンジのスレート瓦できれいに補修されていました。天井は白いべニヤ板で補修され、壁の塗装も終わっていました。その後、救援衣類50箱を同校に引き渡し、折紙教室をしたり、紙飛行機を飛ばしたりして交流しました。

    1月17日(水)午後、ルアンプラバン県ホアナ村小学校(8番目校、2000年セントラル硝子労組寄贈)を訪問し、補修確認をしました。屋根は新しく補修され、天井はべニヤ板で補修され、扉も新しい扉に取り換えられていました。壁の塗装も終わり、使用できないトイレ3カ所の補修も行われていました。さらに、教師と村人によるバーシーセレモニーが行われ感謝の意が示されました。


    1月16日(火)、ラオススポーツ省にミトン初等教育局長を訪問し、意見交換しました。ミトン局長は、「CSAの寄贈校は、年々生徒が増えている。多くの山岳民族が集まってくるので、小学校入学前にラオス語の勉強が必要」と述べました。

 

2018.01.24 2018WST救援衣類を送る運動関係報告

   ナカン村小学校への衣類引渡し式                高校生寮への衣類引渡し                  タイ社会開発福祉省衣類倉庫で
 
 
<救援衣類の引き渡し、衣類倉庫視察等>

  2018年ワーキング・スタディ・ツアーでは、ラオスとタイで救援衣類を送る運動について、下記とおり引渡し式を行うとともに、関係施設を訪問したり、担当者から説明を受けました。
 
   1月15日(月)、ナカン村小学校(5番目校)を視察・交流し、衣類50箱を小学生や村人に引き渡しました。

   1月16日(火)は、ラオス赤十字社を訪問し、カンフォン社長から歓迎の挨拶を受け、その中で社長は「CSAの衣類は被災者にとって大変役立っているので、これからも送ってほしい」と述べました。その後、ラオス保健省のナオブッタ官房長官と意見交換しました。官房長官は、「ラオス北部は台風等の災害が多いので、保健省は赤十字社と協力して、必要な人々に衣類を配布している」と述べた。
   その後、衣類倉庫を視察し、衣類の引き渡し式を行いました。メンバーは、自分の組織から送った箱を発見したり、衣類担当者から説明を受けました。担当者は、すでに1,340箱配り、2,315箱残っている」と述べました。

   1月18日(木)、ルアンプラバン県のサンティパープ高校生寮を訪問し、寮生に衣類50箱を引き渡しました。

   1月19日(金)、タイのバンコクで救援衣類引渡し式に出席し、衣類をタイ社会開発福祉省に引き渡しました。引き渡し式にはタイ社会開発福祉省の役職員等が出席し、盛大に行われました。その後、衣類保管倉庫を視察し、衣類仕分け担当者から、男性の衣類や毛布が不足していることを聞きました。

 

2018.01.22 2018年ワーキング・スタディ・ツアーを実施しました

      ナカン村小学校で補修確認                在ラオス日本大使館で久野公使と                全員無事に帰国しました
 

    1月13日~20日の日程で2018年ワーキング・スタディ・ツアー(2018WST)を実施しました。参加者は、石田団長、椎野副団長をはじめ以下13名で、それぞれが役割を果たしながら下記の日程でラオス、タイでの事業視察・交流を終えました。


< 参加者名 >

  1. 石田 輝正       連合・ 総合組織局 連帯活動局長  
  2. 髙林 希和       UAゼンセン・カネボウ労働組合 支部特別執行委員
  3. 米田 隆        UAゼンセン・ トーカイ労働組合 中央執行委員長
  4. 松末 祥司         UAゼンセン・万代ユニオン 副委員長
  5. 井上 さとみ      JAM・電算印刷労働組合 青婦厚生部幹事
  6. 森本 哲平         基幹労連・
三菱重工グループ労働組合連合会 中央執行委員 
  7. 栗村 武志         基幹労連・IHI労働組合連合会 相馬支部書記長
  8. 仲    政幸         基幹労連・住友重機械労働組合連合会横須賀地方本部書記長
  9. 西山   英二         基幹労連・JFEスチール知多労働組合 執行委員
10. 椎野 幸作         基幹労連・中央執行委員
11. 田所   伸吾         セントラル硝子労働組合 松阪支部支部長
12. 鈴木   隆            アジア連帯委員会(CSA)事務局次長
13. 山岡   みゆき      アジア連帯委員会(CSA)事務局長
 

< 日 程 >

  月日 時間等       内  容          
1 1.13 夕方 ・事前勉強会・結団式  
2 1.14 00:30
05:35
09:45
11:00
・羽田発✈
・バンコク着
・バンコク発✈ 
・ビエンチャン着     
3 1.15 午前
午後 
・ファサン村小学校(24番目校)
・ナカン村小学校(5番目校)
4 1.16 午前
 
 
午後
 
 
 
夕方 
・教育スポーツ省初等教育局
・教育スポーツ省中等教育局
・在ラオス日本大使館
・ラオス保健省との意見交換
・ラオス保健省衣類倉庫視察
・ラオス地雷博物館 
・難民を助ける会(AAR)ラオス事務所
・高校生寮卒寮生との交流
5 1.17 11:30
12:15
午後
・ビエンチャン発✈
・ルアンプラバン着 
・ホアナ村小学校(8番目校)
6 1.18 午前
午後
17:20
18:50
・ルアンプラバン県教育スポーツ省
・サンティパープ高校生寮   
・ルアンプラバン発✈
・バンコク着       
7 1.19 午前
午後
夕方
22:55
・タイ救援衣類引渡式(社会開発福祉省)    
・タイ社会開発福祉省衣類倉庫視察 
・在タイ日本大使館
・バンコク発✈       
8 1.20 06:30
07:00
・羽田着
・解団式